助中同窓会掲示板   
   お気軽に書き込んでください   



楽しみ no name さん 2005/05/02 07:37:09
って言うか、バーベキュー楽しみです!! (この情報まだかな?)

ま〜どんなさん    2005/05/02 22:29:05
え〜!
知らないよう〜。
いつ?どこで?だれと?
仲間はずれにしないでよう〜
    

満開の桜 空 さん 2005/04/09 19:13:47
四月です。会社の脇の公園や川沿いの桜がやっと咲き今日は満開になりました。日中お天気も好かったのでお花見をする人達が沢山集まりましたよ。例年なら今日の夜辺りお花見会ですが、仕事優先になり中止になってしまいました。残念!!チョッピリ寂しいです。季節の行事は行いたいですネ。皆さんの町の桜状況は如何ですか?

小松 さん    2005/04/11 0:58:57
空さんこんにちは
日立市の平和通りでは昨日(4/9)今日(4/10)と桜祭りが開催されましたよ。
今年は桜の開花が例年より遅く、桜祭りには間に合わないのではないかしらとやきもきしていましたが、ここ何日間の暖かさで一気に花を咲かせました。ほっ!です。
今年の風流物は我が地域西町保存会の担当でしたので、連日大騒ぎ。風流物を1台出すのに何百万円も掛かるの、ご存知ですか?
5月3日〜5日には神峰神社大祭で市内の山車4基が公開されます。場所は仲町小学校前の通りです。このお祭りは7年毎に開催されますが今年は通りの電柱も地下に埋められ綺麗に整備されました。風流物が4基一度に公開されるのも見事です。是非お出かけ下さい。
平和通りの桜のライトアップも4月20日まで続きます。ご参考までに…

そうそう、今日ね、桜祭りで武藤君とばったり…
ちょっと嬉しい気持ちになりました。
    


新年会のお知らせ 幹事さん 2005/01/11 17:34:11
初詣・初日の出・出初式・初釜・初出勤…
と、暫くは“初”づくしで、ちょっと気持ちが改まったりもしますね。
皆様も新しい気持ちで新年を迎えていらっしゃる事でしょう。
助中同窓会幹事会でも下記のように今年初めての「会」を開催いたします。幹事の方も、そうでない方もご一緒に新しい年をお祝いしませんか?昨年開催された第4回同窓会の反省事項等も提示して頂いて…
ま、でも、かたい事は無しにしましょうか。
美味しいお料理と楽しい会話でまた盛り上がりましょうよ!
こんな場所でないと出せない話題ってあるでしょう?
そんな会話がまた楽し…です。

 と き 1月22日(土曜日)
 じかん 18:00〜
 ところ 蟹海楽

幹事の方の出欠はもう済んでいます。
幹事でない方で出席下さる方は「幹事」宛て、メールを下さい。
楽しみにお待ちしています。

尚、新年会の当日、例によって「ゴルフコンペ」も開催されます。
どなたか、ご一緒に如何でしょうか?
メールを戴ければ詳しいご案内をさせて頂きます。
どうぞ、お気軽にご参加下さいませ。


新年のご挨拶 管理人 さん 2005/01/01 05:51:05
新年明けましておめでとうございます。
皆様、お正月を如何お過ごしでしょうか?
昨年の事です。『毎年恒例の日本漢字能力検定協会が公募している
「今年の漢字」は「災」に…』決まったのだそうです。
そしてその「災」の年を締め括るかのようなスマトラ沖地震。
皆様はご存知でしょうか?その震源地に近いジャカルタに成田雅道君が現在お仕事で赴任されています。幸い成田君はご無事でいらっしゃるようなので一安心ですが、その被災者が日々膨れ上がって今朝の新聞では11万人と報道されていました。何とも痛ましい災害です。
日本でも新潟県中越地震で、今尚辛い生活を余儀なくされていらっしゃる方が大勢います。今ぬくぬくと暖かい部屋で新年を迎えている事を申し訳なく思います。何をどう祈ったらいいのか、それさえもつかめません。只々想いを馳せる…それのみです。

今年はどんな年になるのでしょうか。
私たち、今こうして“いのち”を頂いている事に感謝をしながら日々を大切に生きていきたいな、と。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。


no title snowfairy さん 2004/12/25 00:08:59
Merry Christmas! 
今宵ひとりでお過ごしの方も 大切な人とお過ごしの方も 全ての方々にメリークリスマス!\( ^ 0 ^ )/

小松さん    2004/12/25 0:56:58
雪の妖精さん
私からもMerry Christmas!
クリスチャンじゃないけれど、クリスマスイブってやっぱり特別な一日。小さい頃から大好きな一日。何でだろう・・・
プレゼントがもらえるから…
クリスマスケーキが食べられるから…
なのかな。
サンタさんにお手紙を書いたり、ケーキを楽しみにしたり、アニメの特別番組を見たりした小さい頃のクリスマスを懐かしく思いだしています。でも昔もそうでしたよね。クリスマスイブと終業式が同じ日なのは。「通信簿が悪いとプレゼントは無しよ〜」って、鬼のような声が何処からか…
そして今では私がその鬼に…

今年もあとわずか。
どうぞお気をつけて。
    

メールアドレス変更のお知らせ いちにい さん 2004/12/05 18:33:33
お久しぶりです。
YAHOO!BBに加入したので自宅のメールアドレスが以下のように変更になりました。気が向いた方は、メールください。ただし、自宅メールを開けるのは1週間に1度(土日)ですので、お返事は遅くなるかもしれません。
【tdffx475@ybb.ne.jp】

小松さん    2004/12/25 0:16:46
いちにいさん
ご連絡ありがとうございました。
今日はクリスマスイブ。週末なのでご家庭で和やかなクリスマスナイトを過ごされていらっしゃる事と思います。
インターネットもADSLに変えられた様で如何でしょうか、ブロードバンドは快適でしょう?アナログ回線ではダウンロードに「3分間じっと待つのだよ。」ですものね。それに一日中使っていても同一料金と言うのが良いですよね。私はネットを辞書代わりに使っていますが、辞書以上の情報が満載で調べだしたらきりがありません。どうぞ快適なブロードバンドをお楽しみ下さいませ…とはYahoo!BBからのご伝言です。
今年はシビックセンターと日立駅前のイルミネーションが例年にも増して華やかできれいですが、ご覧になりましたか?
大晦日のカウントダウンももうすぐです。
どうぞ良い年をお迎え下さい。
また来年お会いしましょうね。
    


女性パワー炸裂でしたね 小松 さん 2004/09/30 00:04:49
桂子ちゃん。
過日は楽しいひとときをありがとうございました。
女性幹事10名(だけでしたよね?)での、楽しい楽しいバーベキュー…
大勢だったので、さぞさぞお忙しい思いをなさった事でしょう。
初ちゃんが持ってきて下さった魚介類と、桂子ちゃんが用意して下さったスペアリブ。思い出してもヨダレが出てきます。
美味しかったね!楽しかったね!味を占めて、またしたいなあ〜と。
今度は皆でどこかに遊びに行きましょうよ。ね!

娘さんにも一日お忙しい思いをさせてしまいました。
どうぞ宜しく仰って下さいね。


自分史『すごろく人生記』から。 養子の黒パンさん 2004/09/13 11:35:40
この年、中学校の学年同窓会があった。一年間この日に向けて、計画準備して来た我々同窓会幹事の総決算日であった。その日は受付けに顔を出す面々の遠い記憶に残る懐かしい面影が部屋一杯になっていた。一堂に昔のメンバーが集まると、四〇歳を過ぎたおっさんでも、次第に当時の言葉遣いに変わってくるのは本当に不思議なものである。
皆、あれから三〇年近く経って、容姿はすっかり変わり、一見しただけでは誰だか分らないほどだが、話をしているうちに徐々に相手の面影が甦ってくるのである。これも不思議だと思う。恐らく脳の働きで、当時の頃の記憶を入れておく引き出しに、様々な記憶のファイルがしまわれており、本人と当時の思い出話をしている間に、ファイルの照合が行われるのであろう。検索の結果、接点を見つけ出したとき、初めて、「あぁ、お前かよ!」となるわけだ。
宴会は大盛り上がりだった。クラスごとのテーブルを作り、立食式でセットしたのだが、自分がどのクラスにいたのかも忘れ、クラスもへちまもなかった。他の連中も皆同様であった。

管理人 さん    2004/09/15 23:31:33
走り高跳びの我らがヒーロー、黒パンさん。
書き込みありがとうございました。
「すごろく人生記」、私も読ませて頂きましたが、大好評で増刷されたそうですね。おめでとうございます。この本に元気をもらって「自分もまた…」と一歩前に踏み出せた方、きっといらっしゃるのでしょうね。今後のご活躍を陰ながらお祈りいたします。

さて、11日の “同窓会の反省会”では楽しいひとときをありがとうございました。同窓会当日のビデオやお写真を見ながら、まるで同窓会の続きをしているようなそんな雰囲気でまた盛り上がりましたね。
「おまえら、いつもこんな楽しい事してるの!」とは、ゴルフコンペへの参加も兼ねて柏から駆けつけて下さったW君の言葉です。

そう言えば、でも〜 “同窓会の反省”しましたっけ?
“反省会の反省会”が必要かな、と。
    

同窓会打上げゴルフコンペ 武藤 さん 2004/08/19 13:10:45
残暑とは言いがたい暑さが続いておりますが、同窓生の皆様如何お過ごしでしょうか。

同窓会も無事終了し幹事会としては9月11日に反省会を開く予定です。それと同時に打上げゴルフコンペも企画しており、現在12名がゴルフ参加予定です。
HP御覧の同窓生の参加も歓迎いたします。
参加希望者は、男女問いませんので8月31日までに、このHPに必ずコメントを添えて書き込んで下さい。確認しだい詳細を連絡いたします。







仕切りなおし snowfairy さん 2004/08/01 18:36:57
連日の猛暑に、いささかの疲れを引きずって参加した同窓会でしたが、懐かしい笑顔の数々は特効薬となり、たくさんの元気を貰って帰りました。余韻と現実の狭間で開いたHP上に、また同窓会が蘇ってきます。今後は、こちらで楽しませて頂くことにします。毎回お骨折り下さっているスタッフの皆さんに、心から感謝申し上げますm(_ _)m次回もまた、同じ笑顔が揃いますよう願いつつ3度目の書き込みでした(^_^)V



余韻 snowfairy さん 2004/07/29 23:34:37
楽しかった同窓会から、あっというまに10日経ちました。


皆さんお疲れ様 ノーサイド さん 2004/07/20 13:12:17
皆さんお疲れ様でした。
遠いところより参加の方々ありがとうございました。
そして幹事のみんなご苦労様でした。
盛り上がりましたネェー、2次会、3次会も盛況で最後に私は疲れと酔いで倒れそうでした。今回は初参加の方が多くインパクトのある同窓会でした。
今日から現実に戻りましたが、胸にポッカリ穴が開いたようで、この穴を埋めるには時間がかかりそうです。
同窓会が終わってもHPは続きます。同窓会の感想や意見または、個人的なこと、何で結構ですので書き込みをお願いします。
今度は、HPでお会いしましょう。






管理人 さん    2004/07/25 10:41:32
「海の日」を前にした暑い一日…
私たち助中第21回卒業生もまた、ハートを熱くしましたね。
懐かしのあの校舎で共に学んだ(遊んだ?) あの日から、早37年。
周りから見れば私たちみんな、いい歳のおじさんおばさんになっているのに出て来る言葉は「変わらないね〜。」って。
37年前のあの日とそして今を行きつ戻りつ、それぞれが素敵なひとときを過ごされた事でしょう。
私もまた、今日の“出逢い”を明日からの心の糧にしたいな、と。
次皆様にお会いできるのは4年後・・・
それまでどうぞお元気で。
そして時々はこのホームページを訪ねてみて下さい。
少しずつでも、何か情報をアップできたらいいなと思っています。

同窓会当日の写真は、もう暫くお待ち下さいね。
    

いよいよ オバQ さん 2004/07/16 21:22:49
いよいよ今度の日曜日だね!はじめて来るあの方や、あの人も参加してくれて、前回より多い104人です。皆さん盛り上がって行きましょう。 幹事の野郎ども、気合入れて行こうぜぃ!!

まーどんな さん    2004/07/16 23:41:40
いよいよですね。
エステに、シェイプアップに、カラーリング…
気張ってみても変わり映えしない姿にちょっとがっかり…
でも、ま!いいかあ…と。皆同じ歳ですものね。
幹事の皆様、本当にご苦労様。
目に見えない所で様々なご苦労を重ねてこられた事と思います。
きっと、楽しい楽しい同窓会になることでしょう。
    

いよいよですね no name さん 2004/07/16 15:13:48
後数日で、同窓会が開かれる訳ですが、皆さん変わりないのかしら
楽しみです。
今回かも余興が楽しみ、何が出るかな?何が出るかな?

幹事 さん    2004/07/16 23:19:30
本番を明後日に控えて、こちらは準備万端です。
今回も「サプライズ!」をご用意いたしました。
いっぱ〜い、楽しみにしていて下さいね。
どうぞ、お気をつけて・・・
    

いまかいしゃ いちにい さん 2004/06/26 10:07:54
今まだ会社にいます。昨日は会社に泊まりました。(暗!)
こんな時は、パ〜ット楽しく同窓会だよね。

幹事 さん    2004/07/11 23:23:54
お仕事お忙しそうですね。
会社にご一泊なんて、ほんと「暗!」…
でも、同窓会まであと一週間!
今頃は「暗!」から「明!」でしょう?
今年の同窓会は「いちにい」さんにとってきっと特別な一日になる
ことでしょう。
フレー!フレー!
    

皆さんお元気ですか !! 成田雅道 さん 2004/07/11 16:12:29
今、出張でジャカルタに来ています。
今回の同窓会に出席できないことが残念です。
大いに盛り上がってください。
特に3年3組の皆さん、今後も沢山の方の出席をお願い致しますよ。
幹事なのに、小生が出席できず申し訳ありません。
では、次回を楽しみにしております。

幹事 さん    2004/07/11 22:57:02
ジャカルタからですか!
このページを遠い外国から見て頂いているのですね〜。
ちょっと感激です。
今日こちらでは最後の打ち合わせがありました。
そこで成田君の話題で盛り上がりましたよ!
写真撮影の手配をして下さったそうですね。
ありがとうございました。
そちらはいつまでいらっしゃるのでしょうか?
同窓会のお写真を後でアップしますのでどうぞご覧になって下さいね。
同窓会でお会いできないのは残念ですが、幹事会でまたお会い出来ます事を楽しみにさせていただきます。
どうぞお気をつけて・・・

    

みなさ〜ん たいと さん 2004/06/12 22:46:11
7月18日楽しみにしてます。みんな参加してくださーい。大沢先生、佐藤先生、折原先生も来ますよ。

小松 さん    2004/06/13 22:15:02
昨日の幹事会、楽しかったですね。
“花月楼”のお食事も美味しかった〜。兼子君に「感謝!」です。昨日は1時からだったのでちょっと疲れて2次会には参加しませんでしたが、泰斗君も昨日は早く帰られたのですか?
同窓会の参加者が現在91名。今回初めて出席される方とは36年ぶりの再会ということになりますが、きっとその方ドキドキでしょうね。かつて第1回目の同窓会に臨んだ時の私のように・・・
でも、同窓会って不思議な空間ですよね。長い年月が一瞬のうちに折りたたまれてしまうのですから・・・
楽しい同窓会になるといいですね。

    



next >> Home